





残暑が和らぎ、空気が澄んだ9月。谷川岳の雄大な景色を存分に味わうベストシーズンが到来します。ロープウェイとリフトを使い標高1,500mまで一気に高度を稼ぎます。残りは500mほど。1,977mの頂から見る雲海と朝日を楽しみましょう。
2日目は赤城山。山頂や大沼(おの)からの景色が美しく、ハイキングのベストシーズンの一つです。
赤城山と名の付くピークはありません。峰々の総称が赤城山で、その最高峰黒檜山に登ります。
3日目は巻機山。巻機山の標柱が建てられているのは御機屋(おはたや)と呼ばれる場所ですが、御機屋を山頂とするのは信仰上の理由によるもので、最高点はそれより更に東に8分程歩いた場所にあります。山名の由来は、御機屋で美女が機を織っていたという伝説によるも。古くから機織りが盛んだった魚沼地域では、機織りの神として信仰されています。優美で大らかな山容の山肌に、池塘が点在するゆったりした女性的な山です。ニコちゃん池塘を見つけましょう。
4日目は八海山。ロープウェイを使い散策します。頂上駅には案内板があり標高が記されています。1,165m。さて、なんでしょうか?ご祈願に行可なければなりません。駅からほど近い360度の大パノラマが楽しめる展望台へ。快晴の日には、ここから上信越の山々や日本海、佐渡島まで見渡すことができます。八ッ峰には行きませんよ。
[ 日 程 ]
9月19日(金)〜9月22日(月) 3泊4日
[ 集合場所:日時 ]
新潟空港: 9:30
[ 解散場所:日時 ]
新潟空港:17:00
[ 体力度・技術度 ]
体3,5 / 技2
[ 行 程 ]
1日目 新潟空港ーーー土合口駅・・・天神峠ーーー肩の小屋(泊)
2日目 小屋ーーー天神平駅(RW)・・・土合口駅・・・赤城山・・・宿(泊)
3日目 宿・・・巻機山登山口・・・巻機山登・・・巻機山登山口・・・宿(泊)
4日目 宿・・八海山山麓駅(RW)・・女人堂・・山麓駅(RW)ーー(入浴)ーー新潟空港
[ コースタイム ]
1日目 2:40
2日目 5:20
3日目 8:00
4日目 2:40 (休憩を含まない、標準的なコースタイム)
[ ご参加費 ]
45,000円 (ご参加費には、以下の費用は含まれておりません)
[ 別途必要な費用 ]
交通費:集合場所までの往復交通費、および活動中の移動にかかる交通費
宿泊費:宿泊施設の費用
飲食費:活動中の食事、飲み物代他
これらの費用は、参加者ご自身が各事業者に直接お支払いください。
[ ご参加費以外の費用の目安 ]
お一人あたり
4日間の交通費として約18,000円ほど(6名乗車時 変動あり)
3泊分の宿泊費として約36,000円ほど
RW 入浴他費用として約 7,000円ほど
合計約61,000円ほど必要となる見込みです。(集合前後の交通費・飲食費除く)
(金額については目安であり、施設変更や予約状況により変動します。
[ 目的地までの移動 ]
共同の移動手段としてレンタカーを利用いたします。ご利用の方はご同乗ください。
移動にかかる費用(交通実費*1)はガイドを含めた乗車人数で按分し清算します。
[ 募集人数 ]
5名様より実施、7名様まで。
[ お申し込み期日 ]
8月28日(木)までにお申し込みください。
お申し込みの確認ができましたら、詳細をメールでお送りします。
[ キャンセルについて ]
*ご参加費に関するキャンセル料
出発日の 14日前……20% 7日前……40% 2日前……60% 当日……100%
*山小屋などのキャンセル料が生じた場合、施設のキャンセルポリシーに従いお支払い下さい。
*悪天候で中止の際も、山小屋などのキャンセル料が生じた場合はお支払いをお願いします。
[ その他 ]
*必要なものは「装備リスト」をご覧のうえご用意ください。
*登山地図やアプリ等の標準的なコースタイムで概ね行動できる方を対象としています。
*山岳保険へのご加入をお願いいたします。ご参加の条件となります。
(参加される山域に対応した遭難救助補償・救援者費用・個人賠償責任補償等)
*交通実費*1とは次のものをいいます。(燃料費、有料道路通行料、駐車場代、車両借料等)
*道路運送法上の許可等を要しない自家用自動車の運送を行います。
*参加規約詳しくはこちら。
*ご不明な点があればお問い合わせください。
[ ご集合について ]
集合前後の交通手段は、ご参加者にてお手配ください。
前日入りするか、当日の航空機利用は以下の便が便利です。
*最低募集人数に満たない場合は実施を見合わせます。お申し込みされた方には決定可否のご連絡をいたしますので、それまでチケット等のご購入はお控えください。
払い戻しやキャンセル料・取消手数料等の負担はいたしかねます。
往 路
9/19(金)IBEX083(ANA3183)
福岡空港:7時20分発ーーー新潟空港:8時55分着
復 路
9/22(月)IBEX088(ANA3188)
新潟空港:19時30分発ーーー福岡空港:21時20分着
ANA https://www.ana.co.jp/
IBEX https://www.ibexair.co.jp/
*TEKU TEKU登山部は、「会員制」の山の会です。この会は会員限定で活動しております。
会員規約に賛同し、ご入会いただいた方のみ、ご参加いただけます。「会員規約」はこちら
ご入会にあたっては、「会員登録フォーム」よりご登録いただきますようお願い致します。
会員登録いただきますと、各種「山行企画」へのお申し込みが可能になります。